管理職・リーダーコース
社員の成長、方針実行のカギを握る
管理職・リーダーコース
組織が組織として機能するためには、管理職の部下育成力とその意欲が成否を握ります。
このコースでは、コーチングの「聴く」「承認」「質問」の3大スキルに加え、
人間関係の原則、部下のタイプ分けのほめ方、任せ方、
そして、面談でも有効な「10分個別コーチングセッション」の手法を身に着けることができます。
皆が活き活きを働ける職場にしたい方、部下の主体性を引き出したい方、専門職や中途採用者など多様な
人材のマネジメントをする必要のある方。
もちろん、組織の目標達成のためにチーム力を高めたい方、部下の離職や、メンタル不全にお悩みの方も。
このような変化を感じていただいています
人間関係に問題があり不満が多い。疎外感がある → 信頼関係が増し、前向きな相談が増える
優秀だが当たりが強く、部下が委縮しがち → 部下の本音を聴き出し、力を引き出せるようになる
部下に任せられず自分で負担することが多い → 部下が自主的に動き、協力しできるようになる
月2回の3カ月コースだから無理なく身に着く!実践に活かせる!
「実践」+「振返り」+「効果確認」+「さらなる成長」のサイクルを回し、
コーチングスキルを自然に身に着けていきましょう。
「受けて良かった!」
コーチングコース満足度99%以上の理由・3大ポイント
1.体系化されたコーチング理論と「守破離」ステップ
専門用語を極力使わず実践的な内容ではありますが、「基本スキル」を理解、実行することをまずは大切にしています。
基本から体系的にスキルを身に着けることにより、いろいろな状況に応じた対応ができるようになるからです。
「守破離」のステップを踏むことで継続的に力を発揮することができます。
2.少人数の開講できめ細かくサポートいたします
基本的には10名未満で開講しています。
1人1人の目的や学びのスタイルに合わせたコーチング型講義を行いますので、気軽かつ深く、学ぶことができます。
3.自分自身へのコーチング効果があります。
「7つの習慣」はじめ人間教育や成功法則を教えてきたノウハウを基に、ワークを企画しています。
ワークを行うちに、自然と自己肯定感が上がるカリキュラムにしています。
自身の成長にも効果を実感でき、未来への新たな希望が見出せます。
~過去の受講者の例~
管理職になり、必要性を感じての受講
「業務改善に承認を加えチークワークが良くなり、部下の残業時間が30時間からゼロに減りました」
会社の自己啓発制度を活用しての受講
「自分自身がこの年齢でも成長できることが分かり嬉しく、希望は持てました」
会社の研修としての受講
「当社の課題にとってまさに必要な研修でした。また他の方の話が新鮮で刺激にも学びにもなりました」
習得確認試験により、2つの証書を発行します!

終了証発行「コーチング・リーダー・コース」
認定証発行「WWFA認定コーチング・ベーシック資格」(NPO法人WinWin育成協会 発行)

カリキュラム
部下の育成のために効果的な「短時間で効果的な傾聴力」「日々の声かけ」「ミーティング活性化」
「考えさせる質問力」「気づきをもたらす質問力」「人間関係を良好にする考え方」
「タイプの異なる部下への対応」「本音を聴き出す面談力」など、現場で活かせるカリキュラムです。
コース内容(各講座2時間半×5回)
※オプションは任意の1講座を選択、個別セッションは1時間です。
1. コーチングとは&聴くスキル
- 価値観ワーク(リーダーとしての軸を知る)
- コーチングとは
- 聴くスキル(短時間で効果的に聴く)
- 聴くの意味
- 聴くスキル1,2,3
- 聴かれることの効果
- 学習のプロセス
2. 承認するスキルとタイプ分け
- 承認するスキル
- 出会って5秒のコミュニケーション
- ほめ方
- ほめほめワーク
- 4種類の承認と効果的な伝え方
- タイプ分け診断
- タイプに応じたコミュニケーション
3. 質問するスキル&人間関係の原則
- 質問の目的
- 質問の種類と基本、演習
- チャンクアップ、チャンクダウン
- 人間関係の原則WinWin
- 自信と不安のしくみ
- 競争と平等/お互い様と協力、支援
4. コーチングフロー
- 10分コーチングについて
- 良い質問は大切だが、その流れはより大切
- 各スキルの総合練習
- コーチングフローのペア演習
- 自身の目指す姿の明確化
5. 認定試験
- 学科試験(知識と実践の復習テスト)
- 実地試験(10分コーチングの習得確認テスト)
- 心に響く伝え方の方程式
- ビジョンを伝える実習
- まとめ
- やる気とは
- コーチング、ABCのステップ
6. リーダーの人間力
- 組織マネジメントは素晴らしい発明である
- 部下が著しく成長した上司に共通する承認とは
- 管理職とは何を管理する人?
- 目標未達への姿勢が人間力
- コーチングフローを会議に応用する
- チームをコーチングするために
*終了証発行「コーチング・リーダー・コース」
*認定証発行「WWFA認定コーチング・ベーシック資格」(NPO法人WinWin育成協会 発行)
受講要綱・お申込みの流れ
- 受講料
- 70,000円(税別)テキスト代、試験代、認定料等込
- コース日程と会場
- こちらのページからご確認ください»
- 体験受講
- 1講座を3,240円で体験受講でき、その後コース申し込みに切り替えすることもできます。
体験受講日はこちらから»
- 早期割引
- コース開講の1ヵ月前までにお申し込み...10%割引(割引は併用可能)
- 複数割引
- 3名以上の同時お申し込み...10%割引(割引は併用可能)
- お申込みの流れ
- お申込み後、詳細受講案内をメールでお送りいたします。コース受講確定後に請求書を郵送しますので、記載の入金期限までにご送金ください。ご入金をもちまして、正式受付とさせて頂きます。体験受講のみについては当日現金にてお願いいたします。